シナプス・マーケティング・カレッジ☆公式ブログ

株式会社シナプスの公式ブログサイトです。 シナプス・マーケティングカレッジ情報を始め、 講師陣のブログなども転載して参ります!

家弓正彦

家弓正彦の仕事塾 「クリエイティブ・シンキング」 1/30(月) 19:00-

シナプス後藤です。

皆さんは、「創造力」を持っていますか?
数年前は、論理思考、ロジカルシンキングがちょっとしたブームだったように思いますが、最近では、創造性の方が求められているように感じています。
ビジネスとしてはどちらも重要なスキルなのですが、Appleの躍進が取り上げられたり、「グローバル競争」という事場で低価格で攻めて来る海外メーカーとの戦いがあったりなどで、いかに付加価値を上げていくか、が益々重要になってきています。

論理思考は「訓練すれば身に付く」と考えられていますが、一方で、創造力は一部の天才が持っているもの、と言う考え方もまだまだ多いのではないでしょうか?

先日、「イノベーションのDNA」をちょっとだけ読むでも触れましたが、最近の多くの研究や文献では創造力は後から身につけることができる、という考え方が主流な様です。
それには勿論幾つかの条件もあると思いますが、基本的な考え方ややり方を身につけることも重要です。


という事で、家弓正彦の仕事塾は「クリエイティブ・シンキング」です。
まだまだ受付しておりますので、ご興味のある方は是非とも御参加ください。

------------------------------------------------

日 程:1月30日(月)
時 間:19:00-21:00
受講料:2,000円
場 所:銀座三丁目会議室 2階
    東京都中央区銀座3-7-10 松屋アネックスビル
    http://www.kamipa-kaikan.co.jp/ginza/html/map3.html

クリエイティブシンキング 1月30日
Facebookの方はこちらから

------------------------------------------------


なお、最近の私の考えでは、個人のクリエイティビティは、
1) アイディアのベース知識
2) 発想のきっかけ
3) アイディアのアウトプット
の3つが必要、と考えています。

創造力やイノベーションは、基本的に「知識を組み合わせることで新しいアイディアが生まれる」と考えられています。ですので、どう組み合わせるか、という事が重要です。そして、アイディアを「単なる思い付き」で終わらせないためにはアウトプットして形にすることも大事です。
組み合わせる、という事を考えると、ベースとして幅広い知識を持っていればいるほど、何かの情報を見たときに「ピンと来る」確率が上がります。Steve Jobs氏がカリグラフィーの授業に出たお陰でMacのフォントが美しくなった、という話は有名ですが、こういった知識ベースをたくさん持てば持つほど、何かの時に引き出しになって使えます。
そして、その引き出しを開けるのが「発想のきっかけ」ですね。これはいろいろな手法や行動があります。
今回の、クリエイティブ・シンキングは、「発想のきっかけ」をツールとして手に入れるのには良い機会ではないでしょうか?


皆様とお会いできるのを楽しみにしております。

クリエイティブシンキング 1月30日

家弓正彦の仕事塾「プレゼンテーション2.0」

皆様、こんばんわ。
シナプスの細井です。

本日は非常に暑い一日でした。
ちょっとした乗換えでも汗だくになってしまいました。

駅を見ていると電車もいつもよりすいてますし、
これからどこかに旅行に行くんだろうな、という感じの
大きな荷物を持っている方も見かけました。皆様の夏休みですね

皆様、夏休みは何をなされる/されたのでしょうか?
私は旅行に行くのですが、いろいろとやらなくてはならないことが
残ってしまって、パソコン持込で行ってきます(苦笑)

さて、家弓正彦の仕事塾「プレゼンテーション2.0」を開催させていただきますが、
そもそもプレゼンテーションにおいて、皆様が悩まれていること、
知りたいことはどんなものがあるのでしょうか?

現在、家弓がコンテンツの作りこみを開始しておりますが、
できるだけ、皆様の課題が解決できるコンテンツになるよう、
ご意見をいただけたらと思っております。

ちなみに私からは前回題材にしたスティーブジョブスのような
大きな会場で大勢に対してプレゼンする機会がある人は
あまり多くないので、いわゆるクライアントの会議室で
場合によってはパワーポイント、場合によっては紙資料などを
元にプレゼンテーションする、そんなシーンでのノウハウ、Tipsは
いかがでしょうか?と話をしております。

これが採用されるかはまだ定かではありませんが、
皆様の課題意識はどのようなところにあるでしょうか?
ご意見をコメント欄、もしくは弊社までメールでいただければと思います。

メール
smiあっとcyber-synapse.com
(「あっと」を@マークに変えて送信ください)

ちなみに家弓正彦の仕事塾「プレゼンテーション2.0」
日時:9月5日(月) or 9月21日(水)
時間:19:00-21:00
場所:銀座フェニックスプラザ
です。

受講料はもちろん2,000円です。

申込みがまだの方はぜひお申込みください!

お申込みはこちらから
http://www.cyber-synapse.com/mkay/110905/

7/14(木) 家弓正彦の仕事塾 第24回〜ビジュアル・シンキング

シナプス後藤です。

明日、7/14(木)は、またまた家弓正彦の仕事塾「ビジュアル・シンキング」を実施します。

ビジュアル・シンキングとは何なのでしょうか?

人間は、視覚からの情報をかなり重視して生きている動物です。多くの場合、視覚からの映像は「映像のまま」記憶していたりしますね。暗記法で「モノをイメージしながら並べると覚えられる」というやり方がありますが、あれも文字情報を一度図形情報に変換して、記憶します。

そうなのです。これは私の勝手な仮説ですが、ビジュアルになった情報は記憶しやすいのです、多分、、、(脳科学者ではないので本当のところは知りません、ゴメンナサイ、、、)

ビジュアル・シンキングとは、一旦、考えている内容を視覚情報に落とし込み、脳で処理しやすい状態にした上で改めて考える、と言うテクニックなのではないでしょうか?


さて、家弓正彦の仕事塾では、そういった難しい話とは別に、明日から使える様々なテクニックを皆さまにご紹介します。ビジュアルで考えるとはどういう事か、どういうテクニックを使うと効率よく考えられるのか。
昨日、担当の細井と家弓が「(コンテンツを)バリバリ変えている」という話をしていたようです。過去に実施した内容ですが、前回からさらにパワーアップしたコンテンツになっていると思います。ですので、一度受けられた方も振り返り、と言う事も含めて改めて聴いて頂く、あるいは、飲み会目当てで来て頂いて(笑)も楽しめると思います。

私はいつもの通り、終り頃に会場に参る予定です。
ご参加予定の皆さま、お会いできます事を楽しみにしております。

場所: 銀座3丁目会議室
時間:2011年7月14日 19:00
料金:2,000円(税込み)

家弓正彦の仕事塾 お申し込みページ
http://www.cyber-synapse.com/mkay/110714/


Facebook 家弓正彦の仕事塾

Facebook イベントページ 〜ビジュアルシンキング

価格を決めるために ・・・PSM:価格感度分析

シナプス後藤です。

皆さんは価格をどうやって決めていますか?
以前、価格決定の基本的な考え方や、新規参入における方針について記載しました。ですが、やはり、科学的に「幾ら」というところまで出せると気持ちが良いですよね。
PSM(Price Sensitivity Measurement:価格感度分析)は、アンケートによって価格を決めるための方法です。

PSMでは、4つの質問をします。
1) この商品が安すぎて購入したくないと思うのは幾らからですか?
2) この商品が安いと思うのは幾らからですか?
3) この商品が高いと思うのは幾らからですか?
4) この商品が高すぎて購入したくないと思うのは幾らからですか?

この4つだけで判断できます。
1)は、価格に対する品質リスクですね。安かろう悪かろう、と思うのは幾らからか、と言う質問です。また、4)は、高すぎて手が出ない、と言うのが一般的ですね。また、値ごろ感から大きくかけ離れている場合にも言えます。

この4つの質問から、度数分布のグラフを書きます。

以前、家弓正彦の仕事塾でこのアンケートを取りました。ご受講された方は、「仕事塾の値段を上げるのか?」と警戒された方もいらっしゃるかもしれませんね。(笑)
こういったアンケートはたまにとっておきたいと思って実施しましたが、せっかくなので、ここでも公開しようと思います。
PSM全体


グラフには4つの曲線の交差点が合計4点出てきます。
それぞれ、最低品質保証価格、理想価格、妥協価格、最高価格、です。

最低品質保証価格:
 最低限、この値段以上でないと品質に不安が出てしまう、と言う価格。「安すぎる×高い」の交差点ですね。

理想価格:
 顧客にとって理想的な価格です。「安すぎる×高すぎる」の交差点ですね。
購入者数を最大化したい場合には、この価格が一番多くの顧客を獲得できると推定されます。価格が要因で買わないという選択を最も少なく出来ます。

妥協価格:
 「この価格なら買って良いか」と顧客が思う価格です。「高い×安い」の交差点です。高いとも安いとも思わない、顧客が妥協してくれるところです。

最高価格:
 「安い×高すぎる」の交差点です。この価格を超えると買わない人がたくさん出てくる、と言うことです。

価格のゾーンとしては、最低品質保証価格〜最高価格のあいだに設定する必要があります。でないと、ターゲット層の離反が起こります。


さて、「仕事塾」というセミナー商品で考えて見ましょう。この仕事塾は、以前より「多くの方々の自己成長の一助として」という社会貢献的な側面が含まれているので、価格は安く2000円と設定しています。
この価格はPSMで考えると、最低品質保証価格を下回っていますので、「安すぎて怪しい」価格帯ですね。仕事塾に参加すると、高いセミナーも受講させられてしまうのではないか、怪しい30万円の壷を売りつけられるのではないか、変な宗教に勧誘されるのではないか、そんなことまで疑われてしまっているのかもしれません。

PSMの結果で考えると、我々として設定すべき価格は3500円ですね。

なお、通常は理想価格<妥当価格、になります。ただ、今回のアンケートは、
「セミナーという付加価値を期待する商材を対象にしている」
ことから、高いセミナーの方が良い、と言うような心理が働いている可能性はありますね。所謂、付加価値商材です。

また、この数字は、仕事塾にご参加いただいた方へのアンケートですので、「2時間2000円の講座(しかも、満足度は結構高い)を受講している方」が回答しています。ですので、2000円が一つの基準価格になってしまっている、という事をご了承ください。

家弓正彦の仕事塾「モチベーション理論と実践」

シナプス後藤です。

今週も、家弓正彦の仕事塾を開催します。
この「モチベーション理論と実践」というテーマは今回で3回目になりますが、前回は3/7と3/16に実施しています。
そうなのです、3/11の翌週に2回目を実施しましたので、申込は70人くらいいらっしゃったと思いますが、実際にいらしていただいた方がなんと11人でした。

それでも、11人もの方に御参加頂けて我々としても実施した甲斐があった、というものですが、やむを得ずキャンセル、という方がとても多かったので、早めに開催を決定したのです。

前回のOJTは、「部下のスキルをどうやってあげるのか?」というトーンでしたが、今回は部下や後輩のモチベーションをどうあげるのか?がメインになります。
チームでの業績が問われる昨今ですが、チームマネジメントに課題意識をもたれている方は是非お越し下さい。
※まだ、若干お席に余裕がございます!

--モチベーション理論と実践----
日程 : 6 月16日(木)
時間 : 19 時〜21 時00 分
料金 : 2,000 円(税込み)
会場 :銀座フェニックスプラザ
(東京都中央区銀座3-9-11)
http://www.cyber-synapse.com/mkay/110616
------------------------------
livedoor プロフィール

cybersynapse

シナプスマーケティングカレッジでは、時代を勝ち抜く必須スキルをご提供しています。
卒業生3013人の約95%が満足と応えた!
コンサルティング会社が提供する「体感ラーニング!」で、あなたの目標を是非実現させてください!

今、オススメの講座
オススメ講座"
シナプスの情報発信
家弓ブログ
シナプス・マーケティング・カレッジ公式twitter"
シナプス代表家弓twitter"
記事検索
Categories
ランキング参加中
QRコード
QRコード
TagCloud