マーケティングのフレームワーク、と言われてかなり最初の方に思いだされるのが、マーケティングの4P、すなわち、Product(製品)、Price(価格)、Place(流通)、Promotion(コミュニケーション)の4つのPです。

これは、マーケティング施策を考える際に、この4Pの視点から考えておくと、「大体ヌケモレが無い」というものです。

マーケティング施策:4Pの実施は顧客獲得が目的ではありますが、もう少し明確に書くと、「ポジショニングを実現するための施策」と言う事になります。
例えば、「高級と言うポジショニングを取りたい」とすれば、
Product:品質の高い製品やデザインの良い製品
Price:高い価格
Place:百貨店等高級なチャネルでサポートもしてくれるところ
Promotion:高級イメージを訴求する広告等
あたりが妥当でしょう。

マーケティング戦略で決めたターゲットに対して、ポジショニングを作り出すために4Pを整合させる、と言うのが基本です。
4Pは、「マーケティング・ミックス」と呼ばれる通り、ミックスして施策を打つことが重要です。4Pそれぞれの施策を組み合わせてポジショニングを作るわけです。
言い換えれば単一の施策では十分なポジションを作り出すことは難しい、ということでもあります。例えば、「高級」というポジションを作るために高品質のものを作ったとしても、ディスカウントストアで安い価格で売られてしまっては、「高級」というポジションは作れません。

4Pをチェックする場合には、戦略との整合性、施策同士の整合性を両面から見ていくと良いでしょう。何らかの施策を実施する場合には、狙いたいターゲットに響くか、作りたいポジションを作れる施策になっているか、ということのチェックが必要です。また、施策同士の関連性として、施策同士が同じポジションを作るように有機的に連携しているか、という点もチェックしてください。