ずいぶんとご無沙汰になってしまいましたが、
細井です。
いやいや昨日はすごい雨でした。
一時的ですが、弊社オフィス前も
川というなんというか、、、、
オフィスから外を見ていると、
滝の下に回りこんだような、
そんな天気でしたね。
そんな嵐の中、家弓正彦の仕事塾
「部下育成・自己成長のための学習理論」を
開催いたしました。
そんな状況なので、当日夕方からキャンセル連絡が多く、
ドキドキ。。。
しかしながら、それ以上に不安だったのが
昨日日中は家弓が京葉線のお客様のところで
夕方まで研修していました。
よく止まることで有名な京葉線、、、
家弓は無事到着できるのか???
直前までJRの運行状況を何度もチェックしていました。
この時点で遅延は発生していましたね。
不安に思いながら、会場に移動。
この会場は空調のコントロールが非常に難しいのが難点なんですが、インターネット回線があるのと、投影を高いところにできるので
受講生の方が見やすいというのがポジティブなところです。
ですので会場到着して、投影の高さをできるだけ高い位置にと
調節していると、30分以上前だというのに、家弓が無事到着。
心配も杞憂に終わりました。
しかし違った問題が発生。
ソフトバンクの電波が入らない!!!
確かにここ地下ですけど、、、
ドコモはバリバリ入ってますけど、、、
というわけで昨日は少ないツィートで
終わってしまいました。
来週は対策を打っておきたいです。
FONルーターなど検討しております。
セミナー自体は資料にミスがあり、
妙な感じになりましたが、
懇親会で感想をお伺いした感じですと
皆様満足度いただけたようで、
安心しております。
アンケートを拝見していると、
今回は学術的な部分も多かったので、
「もう少し具体的な事例があればもっとよかった」
というご意見の方もいらっしゃいましたが
多くの方が
「学習を体系的に学ぶことができました。
最高に面白かったです。」
「学習理論を整理して紹介してもらえて
わかりやすかったです」
「明日から部下に使いやすい
分かりやすい内容でした。」
というコメントが多く、後半部分で行った、
部下へのマネジメントの部分は特に
役に立ったという方が多かったようです。
9月15日に同様の内容で再度開催しますので、
より多くの方にご参加いただければと思っていますm(_ _)m
申し込みページ
細井です。
いやいや昨日はすごい雨でした。
一時的ですが、弊社オフィス前も
川というなんというか、、、、
オフィスから外を見ていると、
滝の下に回りこんだような、
そんな天気でしたね。
そんな嵐の中、家弓正彦の仕事塾
「部下育成・自己成長のための学習理論」を
開催いたしました。
そんな状況なので、当日夕方からキャンセル連絡が多く、
ドキドキ。。。
しかしながら、それ以上に不安だったのが
昨日日中は家弓が京葉線のお客様のところで
夕方まで研修していました。
よく止まることで有名な京葉線、、、
家弓は無事到着できるのか???
直前までJRの運行状況を何度もチェックしていました。
この時点で遅延は発生していましたね。
不安に思いながら、会場に移動。
この会場は空調のコントロールが非常に難しいのが難点なんですが、インターネット回線があるのと、投影を高いところにできるので
受講生の方が見やすいというのがポジティブなところです。
ですので会場到着して、投影の高さをできるだけ高い位置にと
調節していると、30分以上前だというのに、家弓が無事到着。
心配も杞憂に終わりました。
しかし違った問題が発生。
ソフトバンクの電波が入らない!!!
確かにここ地下ですけど、、、
ドコモはバリバリ入ってますけど、、、
というわけで昨日は少ないツィートで
終わってしまいました。
来週は対策を打っておきたいです。
FONルーターなど検討しております。
セミナー自体は資料にミスがあり、
妙な感じになりましたが、
懇親会で感想をお伺いした感じですと
皆様満足度いただけたようで、
安心しております。
アンケートを拝見していると、
今回は学術的な部分も多かったので、
「もう少し具体的な事例があればもっとよかった」
というご意見の方もいらっしゃいましたが
多くの方が
「学習を体系的に学ぶことができました。
最高に面白かったです。」
「学習理論を整理して紹介してもらえて
わかりやすかったです」
「明日から部下に使いやすい
分かりやすい内容でした。」
というコメントが多く、後半部分で行った、
部下へのマネジメントの部分は特に
役に立ったという方が多かったようです。
9月15日に同様の内容で再度開催しますので、
より多くの方にご参加いただければと思っていますm(_ _)m
申し込みページ